ご利用ガイド
よくあるご質問
アカウントの登録方法を知りたいです。
下記サイトまたは公式アプリから新規登録いただけます。
公式サイト:https://mycerts.me
公式アプリ:Android(URL)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mycerts.blc
iPhone(URL)https://apps.apple.com/jp/app/my-certs/id6740013230
利用方法(登録から利用までの流れ)が知りたいです。
まずはアカウントの作成をお願いいたします。
以下の手順に従ってください:
①アプリをダウンロードする。
②「新規登録」をクリックします。
③必要な情報(メールアドレス、パスワードなど)を入力してください。
④登録後、確認メールが送信されますので、記載されたリンクをクリックしてメール認証を完了させてください。
登録にはどんな情報が必要ですか。
以下の情報をご準備いただく必要があります:
姓 名
メールアドレス(登録確認および連絡用)
パスワード
登録完了後、確認メールが送信されますので、記載されているリンクをクリックして登録を有効化してください。
ウェブサイトからも登録できますか。
アカウントの登録はアプリからのみ可能となっております。
恐れ入りますが、公式アプリをダウンロードいただき、そちらからご登録ください。
公式アプリ:Android(URL)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mycerts.blc
iPhone(URL)https://apps.apple.com/jp/app/my-certs/id6740013230
新規登録の際にアプリをダウンロードする必要がありますか。
新規登録にはアプリのダウンロードが必要です。
当サービスは、アプリを通じて最適な機能と安全な環境を提供することを目的としています。
お手数ですが、App StoreまたはGoogle Playストアからアプリをダウンロードし、登録画面に進んでください。
なお、ダウンロードおよび基本的な利用は無料です。
メールアドレスを持っていない場合でも登録できますか。
現在、登録にはメールアドレスが必須となっています。
メールアドレスは、ログイン、アカウントの確認やパスワードリセット、重要なお知らせをお送りするために必要です。
登録にはどれくらいの時間がかかりますか。
アカウント登録は数分で完了します。
必要な情報をご入力いただくだけで、すぐにご利用を開始できます。
新規登録はこちら▼
公式アプリ:Android(URL)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mycerts.blc
iPhone(URL)https://apps.apple.com/jp/app/my-certs/id6740013230
本名で登録する必要がありますか。
はい、氏名の部分は変更できない仕様に現段階なっておりますので、登録には本名をご入力いただくことを推奨しています。
本名での登録は、アカウントの確認や、資格証明書やチケットなどの個人情報を正確に管理するために重要です。
登録名と証明書が違っていたら受け取れない場合がございます。
また、他のユーザーや機関と情報を共有する際にも、正確な名前が求められる場合があります。
登録に料金はかかりますか。
アカウント登録は無料です。
登録に関する費用は一切かかりませんので、安心してご利用ください。
登録にクレジットカード情報が必要ですか。
新規登録時にはクレジットカード情報は必要ありません。
サービスの基本利用は無料で提供しており、登録時にクレジットカード情報を入力する必要はありません。
新規登録時に入力を間違えた場合、修正できますか。
現在修正できませんので、お間違いないようにお願いします。
ログインパスワード設定ができないです。
ログインパスワードが設定できない場合、以下の点をご確認ください:
・パスワードポリシー(例:8文字以上、英数字と記号を含む)に準じているか
・入力欄に不要なスペースや記号が含まれていないか
それでも問題が解決しない場合は、サポートまでご連絡ください。
お問い合わせフォーム:(URL)https://mycerts.me/contact.php
パスワードに設定できる文字や形式に制限はありますか。
パスワードには以下の制限があります:
最低文字数: [例: 8文字以上] 少なくとも1つの大文字、1つの小文字、1つの数学を含む8〜20文字で入力してください。
使用可能な文字: 半角英数字および特定の記号(例: !, @, # など)
構成要件: 英大文字、小文字、数字、記号を含む必要があります。
詳細は登録画面の案内をご確認ください。
ログインメールアドレスに設定できる文字や形式に制限はありますか。
ログインメールアドレスとして設定いただけるのは、一般的なメールアドレス形式(例:example@domain.com)に準じたものです。
ドメイン名(例:@domain.com)が有効であること
スペースや特定の特殊記号が含まれていないこと
詳細は、登録時のエラーメッセージをご確認ください。
『新規会員登録』の画面が開きません。
『新規会員登録』の画面が開かない場合、以下をご確認ください:
・インターネット接続が安定しているか
それでも解決しない場合は、別のデバイスでお試しいただくか、サポートまでお問い合わせください。
認証メールが届かない場合、どうすればいいですか。
認証メールが届かない場合、以下の点をご確認ください:
・迷惑メールフォルダの確認
認証メールが迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。
まずは、迷惑メールフォルダを確認してください。
・メールアドレスの確認
登録時に入力したメールアドレスが正しいか再確認してください。
特にスペルミスや間違ったドメイン(例: @gmail.com と @gamil.com の違い)に注意してください。
・再送信の試行
認証メールの再送信が可能です。
登録画面にある「認証メールを再送信する」ボタンをクリックして、もう一度試してみてください。
・メールサービスの遅延
メールサービスの遅延により、認証メールが届くまでに時間がかかることがあります。
メールアドレスの登録を間違えて、『登録完了メール』が届きません。
正しいメールアドレスを入力していただいた上で、再度認証メールの送信をお願いいたします。
アカウント設定からメールアドレスの変更手続きを行っていただき、その後、新しいメールアドレスに認証メールが届くようになります。
会員登録をした覚えがないのに、『登録完了メール』が届きました。
登録完了メールが届いた場合、以下のいずれかが考えられます:
・他の誰かが登録した可能性
他の方が誤ってあなたのメールアドレスを入力した場合があります。
この場合、すぐにアカウントを削除するための手続きが可能ですので、サポートチームにご連絡ください。
・登録手続きを忘れた場合
ご自身が登録手続きを行ったが、完了メールを忘れていた可能性も考えられます。
メール内に記載されたリンクを確認し、アカウントが正しいかご確認ください。
もし心当たりがなく、不安な場合は、速やかにサポートチームまでご連絡いただければ、アカウントの確認や必要な対応をさせていただきます。
会員登録をしなくても利用できますか。
当サービスの利用には会員登録が必要です。
会員登録をすることで、個人情報の管理や資格証明書、チケットの保存など、すべての機能をご利用いただけます。
「このメールアドレスは利用できません」や「メールアドレスが既に登録されている」と表示されメールアドレスが登録できません。
このエラーメッセージが表示される場合、以下の理由が考えられます:
・既に登録済みのメールアドレス
入力されたメールアドレスが既に他のアカウントで登録されています。この場合、ログインを試みるか、「パスワードを忘れた場合」の手続きをご利用ください。
・退会後の再登録制限
以前このメールアドレスでアカウントを作成しており、退会済みの場合、再登録が制限されている可能性があります。サポートまでお問い合わせください。
・メールアドレスの形式の誤り
メールアドレスの形式に誤りがある場合もエラーが発生します。スペルや記号の入力を再度ご確認ください。
登録情報はどのように保護されますか。
お客様の登録情報は、以下の方法で厳重に保護されています:
・データの暗号化
登録情報や個人データは、最新の暗号化技術(例:SSL/TLS)を使用して送信され、不正アクセスや盗聴から保護されています。
サーバー上でもデータを暗号化して保存し、安全性を確保しています。
・アクセス制限
登録情報へのアクセスは、権限を持つ限られたスタッフのみに制限され、不正な操作や利用を防止しています。
・セキュリティ対策の強化
サーバーやデータベースには最新のセキュリティアップデートを適用し、外部からの攻撃に対する保護を行っています。
不正ログイン防止のため、二段階認証やパスワードの強度チェックも採用しています。
・プライバシーポリシーの遵守
登録情報は、関連する法令およびプライバシーポリシーに基づいて取り扱い、第三者への提供はお客様の同意がない限り行いません。
・定期的な監査
セキュリティ対策の有効性を確認するため、内部および外部の専門家による定期的な監査を実施しています。
お客様の情報を安全に保護するため、最大限の注意を払っています。詳細については、プライバシーポリシーをご確認いただくか、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
同じデバイスで複数のアカウントを登録できますか。
同一デバイスからの登録は1つのアカウントに限定されています。
複数アカウントを利用する場合は、別のデバイスをご利用いただくか、既存のアカウントを削除して新規登録してください。
詳細や特別な手続きが必要な場合は、サポートまでお問い合わせください。
登録手続きを手伝ってもらえますか。
登録手続きは、アプリから簡単に行うことができますので、ご自身で行なってください。
退会方法を教えてください。
退会は以下の手順で行うことができます:
アプリ左下の「プロフィール」アイコンをタップします。
ページ下部の会員削除をタップします。
180日に以内に再度ログインしない場合、アカウントは永久に削除されます。180日以内に再度ログインした場合は、退会されません。
退会後にデータはどうなりますか。
退会手続きが完了した後、お客様のデータは当社のプライバシーポリシーに従い、削除または匿名化されます。
ただし、法的義務に基づき保存が必要な情報については、一定期間保持させていただく場合がございます。
退会後に利用したデータは法的に保管されますか。
退会後も一定の条件に基づき、一部のデータが法的要件に従って保管される場合があります。
具体的には以下のようなケースが該当します:
・法令に基づく保存義務
会計や税務上の記録、トラブル発生時の記録保存が法律で義務付けられている場合、これに基づいてデータが一定期間保管されます。
・不正利用やセキュリティ対策のためのデータ保存
不正行為の調査や法的措置を講じるために必要なデータは、一定期間保管されることがあります。
・ユーザー同意による保存
退会時に同意をいただいた場合、一部のデータを保管することがあります。
退会時に本人確認書類が必要ですか。
退会時に本人確認書類は必要ありません。
退会手続きは、アカウント設定から簡単に行えますので、特別な書類を提出することなく、オンラインで完了できます。
退会後再登録はできますか。
退会後に180日以内にログインしていただけたら再登録の必要はありません。退会処理をして180日間ログインがなければ完全に退会処理され、アカウントおよび登録情報は削除されますが、再度新規登録を行うことができます。
再登録時には、以前使用していたメールアドレスや個人情報を再度入力していただく必要がありますので、ご注意ください。
退会手続きにログインが必要ですか。
退会手続きには、セキュリティと確認のためにログインが必要です。
ログイン後、退会手続きが可能になりますので、ログイン情報をご用意の上、手続きを進めてください。
退会後に同じメールアドレスで再登録できますか。
退会後に同じメールアドレスで再登録することができます。
退会手続きが完了すると、そのメールアドレスは再利用可能な状態になりますので、再度登録を行っていただけます。
ただし、再登録する前に、アカウントが完全に削除されたことを確認するために、しばらく時間がかかる場合があります。
もし再登録に問題が発生した場合は、サポートチームまでご連絡ください。